-
壁掛けパネル 名所江戸百景 蒲田の梅園
¥4,180
壁掛けパネル 『名所江戸百景』蒲田の梅園 筆:歌川広重 『江戸名画百景』は、幕末を迎えた江戸の名所と、江戸に暮らす人々の姿を描いています。 江戸時代蒲田には多くの梅園があり、花の季節になると花見客で賑わいました。 裏面には紐がついており、いろんなところに名画を飾ることができます。 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 H 18 cm x W 12 cm 厚み(1面あたり) 0.9cm ● 材質 木材 和紙 アルミ箔 緞子生地
-
壁掛けパネル 『名所江戸百景』水道橋駿河台
¥4,180
壁掛けパネル 『名所江戸百景』水道橋駿河台 筆:歌川広重 『江戸名画百景』は、幕末を迎えた江戸の名所と、江戸に暮らす人々の姿を描いています。 本作は神田川にかかる水道橋の先にある駿河台を見下ろした構図です。 裏面には紐がついており、いろんなところに名画を飾ることができます。 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 H 18 cm x W 12 cm 厚み(1面あたり) 0.9cm ● 材質 木材 和紙 アルミ箔 緞子生地
-
ぬり絵屏風
¥5,500
大人から子どもまで、幅広い世代でオリジナルの浪裏を彩ってみませんか? 富嶽三十六景の神奈川沖浪裏がぬり絵になりました。 お好きな画材で自由に塗ってください。 塗り終わった後はたった一つのお屏風として飾っていただけます。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 2曲1隻(開いた面が2枚) H 20 cm x W 10 cm 間口 約 18 cm 厚み(1面あたり) 1.2 cm ● 材質 木材 和紙 ●内容物 ぬり絵屏風 桜型の和紙
-
浮世絵屏風 北斎-HOKUSAI- 神奈川沖浪裏(小) 14cm
¥2,750
浮世絵屏風シリーズ 葛飾北斎 『富嶽三十六景』 神奈川沖 浪裏 小ぶりなお屏風ですが縁には高級感あふれる金具がついています。 卓上や玄関に場所を選ばず飾っていただけます。 コンパクトで小さいので、お土産にもピッタリです 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 2曲1隻(開いた面が2枚) H 14 cm x W 10 cm x 間口 約 18 cm 厚み(1面あたり) 0.5 cm ● 材質 木材 和紙
-
浮世絵屏風 北斎-HOKUSAI- 神奈川沖浪裏(大)27.5cm
¥5,500
浮世絵屏風シリーズ 葛飾北斎 『富嶽三十六景』 神奈川沖 浪裏 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ より大きくよりダイナミックなお屏風です。 薄手で軽く持ち運びに便利なため、お土産にもピッタリです。 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 2曲1隻(開いた面が2枚) H 27.5 cm x W 19.5 cm x 間口 約 34 cm 厚み(1面あたり) 0.5 cm ● 材質 木材 和紙 裂地
-
浮世絵屏風 北斎-HOKUSAI- 凱風快晴(小) 14cm
¥2,750
浮世絵屏風シリーズ 葛飾北斎 『富嶽三十六景』 凱風快晴 縁には高級感あふれる金具がついています。 小ぶりなお屏風です。 卓上や玄関に場所を選ばず飾っていただけます。 コンパクトで小さいので、お土産にもピッタリです 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 2曲1隻(開いた面が2枚) H 14 cm x W 10 cm x 間口 約 18 cm 厚み(1面あたり) 0.5 cm ● 材質 木材 和紙
-
浮世絵屏風 北斎-HOKUSAI- 凱風快晴(大) 27.5cm
¥5,500
浮世絵屏風シリーズ 葛飾北斎 『富嶽三十六景』 凱風快晴 より大きくよりダイナミックなお屏風です。 薄手で軽く持ち運びに便利なため、お土産にもピッタリです。 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 2曲1隻(開いた面が2枚) H 27.5 cm x W 19.5 cm x 間口 約 34 cm 厚み(1面あたり) 0.5 cm ● 材質 木材 和紙 裂地
-
日本古典名画屏風 『鳥獣戯画』蛙の僧侶
¥6,600
日本古典名画屏風 『鳥獣戯画』蛙の僧侶 栂尾山 高山寺に蔵されている国宝「鳥獣人物戯画」甲巻の巻頭の一部を写し六曲の屏風に仕立てた一品です。 伝 鳥羽僧正覚猷の躍動的な墨の線描は仏画的作風で小動物(兎、猿、蛙、狐など)を擬人化する手法を用いて、12世紀当時の世相を見事に風刺しています。 当屏風では蛙が弔いを行っている場面を使用しました。 小ぶりなお屏風です。 卓上や玄関に場所を選ばず飾っていただけます。 コンパクトで小さいので、お土産にもピッタリです 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 20 cm x W 10 cm 間口 約 43 cm 厚み(1面あたり) 0.5 cm ● 材質 木材 和紙 緞子
-
日本古典名画屏風 『鳥獣戯画』水あそび
¥6,600
日本古典名画屏風 『鳥獣戯画』水あそび 栂尾山 高山寺に蔵されている国宝「鳥獣人物戯画」甲巻の巻頭の一部を写し六曲の屏風に仕立てた一品です。 伝 鳥羽僧正覚猷の躍動的な墨の線描は仏画的作風で小動物(兎、猿、蛙、狐など)を擬人化する手法を用いて、12世紀当時の世相を見事に風刺しています。 当屏風では兎と猿が川遊びをしている場面を使用しました。 小ぶりなお屏風です。 卓上や玄関に場所を選ばず飾っていただけます。 コンパクトで小さいので、お土産にもピッタリです 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 20 cm x W 10 cm 間口 約 43 cm 厚み(1面あたり) 0.5 cm ● 材質 木材 和紙 緞子
-
日本古典名画屏風 『鳥獣戯画』猿追い
¥6,600
日本古典名画屏風 『鳥獣戯画』猿追い 栂尾山 高山寺に蔵されている国宝「鳥獣人物戯画」甲巻の巻頭の一部を写し六曲の屏風に仕立てた一品です。 伝 鳥羽僧正覚猷の躍動的な墨の線描は仏画的作風で小動物(兎、猿、蛙、狐など)を擬人化する手法を用いて、12世紀当時の世相を見事に風刺しています。 当屏風では蛙と兎と猿が戯れあっている場面を使用しました。 小ぶりなお屏風です。 卓上や玄関に場所を選ばず飾っていただけます。 コンパクトで小さいので、お土産にもピッタリです 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 20 cm x W 10 cm 間口 約 43 cm 厚み(1面あたり) 0.5 cm ● 材質 木材 和紙 緞子
-
【 No.1 】8曲1隻 24cm 金屏風 真鍮箔
¥33,800
木枠部分は黒塗りの艶がある仕上がりで、高級感のある質感です 真鍮箔の箔押紙は鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを手作業で職人が作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 8曲1隻(開いた面が8枚) H 24cm x W 8cm x 袖 9cm 間口 約 50cm 厚み(1面あたり)1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.2 】8曲1隻 27cm 金屏風 真鍮箔
¥35,000
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 8曲1隻(開いた面が8枚) H 27cm x W 9cm x 袖 10cm 間口 約 55cm 厚み(1面あたり)1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.3 】8曲1隻 金屏風 真鍮箔 30 cm
¥36,500
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 8曲1隻(開いた面が8枚) H 30cm x W 9cm x 袖 10cm 間口 約 55cm 厚み(1面あたり)1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.4 】8曲1隻 金屏風 真鍮箔 33 cm
¥37,500
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 8曲1隻(開いた面が8枚) H 33cm x W 9.5cm x 袖 10.5cm 間口 約 60cm 厚み(1面あたり)1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.5 】8曲1隻 金屏風 真鍮箔 36 cm
¥39,900
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 8曲1隻(開いた面が8枚) H 36cm x W 10.5cm x 袖 11.5cm 間口 約 65cm 厚み(1面あたり)1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.6 】8曲1隻 金屏風 真鍮箔 39 cm
¥45,000
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 8曲1隻(開いた面が8枚) H 39cm x W 12cm x 袖 13cm 間口 約 70cm 厚み(1面あたり)1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.7 】6曲1隻 金屏風 真鍮箔 36 cm
¥37,500
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 36cm x W 15cm x 袖 16cm 間口 約 75cm 厚み(1面あたり) 1.2 cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.8 】6曲1隻 金屏風 真鍮箔 39 cm
¥42,000
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 39cm x W 16cm x 袖 17cm 間口 約 75cm 厚み(1面あたり) 1.2 cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.9 】6曲1隻 金屏風 裏箔 36 cm
¥37,500
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 金紙の上に絹が貼ってある、裏箔を使用しています。 箔の光を抑え、空間を上品に仕立て上げます。 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 36cm x W 15cm x 袖 16cm 間口 約 75cm 厚み(1面あたり) 1.2cm ● 材質 木材 和紙 裏箔 緞子生地
-
【 No.10 】6曲1隻 金屏風 裏箔 39 cm
¥42,000
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 金紙の上に絹が貼ってある、裏箔を使用しています。 箔の光を抑え、空間を上品に仕立て上げます。 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 39cm x W 16cm x 袖 17cm 間口 約 75cm 厚み(1面あたり) 1.2cm ● 材質 木材 和紙 裏箔 緞子生地
-
【 No.11 】6曲1隻 銀キラ 金彩しだれ桜 36 cm
¥56,000
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 銀の転写箔和紙にラメを織り込んだ品がある和紙に、ほんのりとした色味の桜の金彩を施しています。 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1隻(開いた面が6枚) H 36cm x W 15cm x 袖 16cm 間口 約 75cm 厚み(1面あたり) 1.2cm ● 材質 木材 和紙 ポリエステル 緞子生地
-
【 No.12 】6曲1双 金屏風 真鍮箔 30 cm
¥56,000
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1双(開いた面が6枚が2個1セット) H 30cm x W 9cm x 袖 10cm 間口 約 70cm 厚み(1面あたり) 1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.13 】6曲1双 金屏風 真鍮箔 33 cm
¥60,500
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1双(開いた面が6枚が2個1セット) H 33cm x W 9.5cm x 袖 10.5cm 間口 約 80cm 厚み(1面あたり) 1.2cm ● 材質 木材 和紙 真鍮箔 緞子生地
-
【 No.14 】6曲1双 金屏風 真鍮箔 36 cm
¥63,000
木枠部分は黒塗りのマットな仕上がりで 落ち着きがあり上品な質感です 真鍮箔の箔押紙は 鮮やかなお雛様の着物を後ろから引き立てます 一つひとつを職人が 手作業で作り上げています ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ● 寸法 6曲1双(開いた面が6枚が2個1セット) H 36 cm x 10.5 cm x D 11.5 cm 間口 W 90 cm 厚み(1面あたり) 1.2 cm ● 材質 木材 箔押和紙(真鍮箔) 緞子生地